人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の出来事(酒)

今日は朝から用事があって自転車で走り回り、ご褒美じゃないけれど無茶苦茶久しぶりに牛肉を食べました。
明後日は4年ぶりに幼馴染みの同級生と会う予定。
わざと連絡を絶ってたのに会合の場を設けた。
これもテンションMAXのなせる技…。(疲)

双極性障害チェックシートに「大きな計画を立てる。出来そうも無い事を考える。」という項目がありますが、初めてマル印を入れる事になるかも……。
端から見れば同じ市内に住む旧友と会うだけなのに、そんな事は大きな計画には当てはまらないだろうと思うが、私にとっては大きな計画になると思うなぁ。

狭い世界なので詳細を書くと身バレするので一部伏せますが、ヤツの家にはビリヤードテーブル、9フィート台が1台と◎◎フィート台が1台ある。
これも学生時代、毎週末のように私と一緒にビリヤード場に入り浸ってた影響。
久しぶりに球撞きするかぁ~。
私のプライベートキュー(プレイキューとブレイクキューの2本)を預けてあるけど反れてないかしら……。
キューハンガーやワックスなど一式置いてきたので、定期的に手入れしてくれてる事を信じる。
ってか、グローブにカビ生えてるんじゃ……。
今から洗濯しておけとメール入れとこww

大の日本酒好きなので、明日は手土産(日本酒)を買いに行く予定。
数種類候補を挙げているが、一番は「仙禽 朝日2019 純米大吟醸」

【酒屋さんのコメント】
仙禽とは鶴を意味す。
愛情の赤。伝統の白。革新の黒。
そのすべてが響きあうとき、
ほかにはない唯一無二が生まれる。
限定流通品。
フレッシュな果実香と酸味と甘味のバランスが良い、
ジューシーで飲み飽きない逸品。
1800ml \3,000+税

日本酒も焼酎も一升瓶なら\3,000、四合瓶なら\1,500が平均ライン。

平均ラインよりもかなり上ですが「くどき上手 穀潰し 純米大吟醸」も考えている。
精米歩合は驚愕の22%
「高価な米を磨きすぎる酒ばかり造ると蔵が潰れる」という理由で穀潰しらしい。(笑)
くどき上手の味は知ってるので、絶対ハズレは無い。

日本酒は温度管理が大変なので夏場は持って行けないですが、涼しくなってきたしもう大丈夫でしょう。
持って行ったら味見で少しだけ舐めさせてもらうつもり。
お猪口に半分くらいで充分。
こんな機会が無い限りお酒の味見なんてできないですから……。
私は250%下戸ですが、下戸だからこそ味がわかるってもんなのさ。
今日の出来事(酒)_a0356328_21384941.jpg
今日の出来事(酒)_a0356328_21385060.jpg
更新を通知する

# by 79203 | 2019-11-07 22:02 | 日記 | Trackback

最近

音楽会も無事に終了し、なかなか良い感じの写真もあがりました。
しかし最近はテンションMAXで辛いので薬が増え気味です。
更新を通知する

# by 79203 | 2019-11-05 19:09 | 日記 | Trackback

今夜は音楽会

今夜は音楽会の撮影仕事が入ってます。
雨は夕方には止むそうでなにより。
カメラバッグの整理は済んで準備は万端。
さて、どんな写真が生まれるかなぁ~。
更新を通知する

# by 79203 | 2019-10-25 13:23 | 日記 | Trackback

イヤーマフのお話

今月、JVCケンウッドからイヤーマフのイメージを一新するヘッドホンライクなデザインの「EP-EM70」が発売されましたね。

高い遮音性能により、日常のさまざまなシーンで不快音や騒音から耳を守るイヤーマフ「EP-EM70」を発売

イヤーマフのお話_a0356328_21123017.jpg
イヤーマフのお話_a0356328_21314988.jpg
ようやく私に時代が追いついてきたのかな?という印象。

『高音域から低音域まで安定した高い遮音性能を実現』に加え『NRR(Noise Reduction Rating)23~31dB(ANSI S12.6規格)/19dB(ANSI S3.19規格)の安定した高い遮音性能を実現。』とあります。

ANSI規格(米国国家規格協会)

そこそこの遮音性能があると言う感じなのでしょうか。

私はプロフィールに書いてある通り『呪われた耳の持ち主』なワケですが、今まで外出時にカナル型イヤフォンや、ウレタン製の耳栓を使った事があります。
イヤーマフはまだ使用した事がありません。

しかし私に限らず健常者でも「静かになったらなったで余計に小さな音を拾おうとする」のでは無いでしょうか?

私はカナル型イヤフォンを使用してみて、音楽を流して中低音域以上の音をカットする事はできても「聴こえる」というより「感じる」周波数帯である、おおよそ40~30Hz付近以下の超低音域は絶対にカットできないと知りました。
耳栓も同じです。

超低音域成分が多く発せられる主な音源は、電車のモーターやディーゼルエンジン等です。

それにイヤフォンや耳栓をしても、超低音域以外に自分の血流音が常に聴こえてしまいます。
なのでイヤーマフを買っても私の場合、あまり意味が無いと思います。

私の場合、下記の画像のように常に頭の中で音響スペクトルアナライザの画面が映し出されている状態なので、もはや遮音を追求するより、いっその事、耳と頭に飛び込んでくる音達のオーケストラを楽しんでしまおうという境地に達しています。
イヤーマフのお話_a0356328_13425267.jpg
今週の土日にオーディオセッション in OSAKA 2019が開催され、JVCケンウッドも出展します。
イヤーマフ『EP-EM70』が会場で試せるかわかりませんが、もしオーディオセッションへ行けたら最初にJVCケンウッドのブースへ行ってみようと思います。

オーディオセッション in OSAKA 2019

オーディオセッション in OSAKA 2019出展社一覧
更新を通知する

# by 79203 | 2019-10-24 13:47 | 医療・福祉 | Trackback

アナフラ中止

アナフラニールは中止になり、トリプタノールを増量中な今日この頃。
今夜は久し振りにフルニトラゼパムを処方箋通りである2㎎逝っとこうかな~。
更新を通知する

# by 79203 | 2019-10-08 20:38 | 日記 | Trackback

Audio歴33年。気分循環症、AD/HD、聴覚過敏&絶対的音高感(頭の中では音色をドレミと周波数で処理する)の持ち主。一度に数十種類の音色を聴き分け、雑踏の中170m先にある換気扇の音をも拾う耳に呪いがかかったヒト。当ブログの閲覧推奨解像度は 3840×2160 pixel 以上です。


by 79203